特徴

こちらのミートマーケットでは食事もできますが、精肉販売もしています。
美味しそうな、特上なお肉が沢山並べられています。

中でも、「高砂牛」は特別です。
ひかり牧場と100年以上続く旭川の高砂酒造がタッグを組み、高砂酒造でできる酒粕を牛に与えて、500頭だけ飼育されています。
肉質は柔らかく、どうして酒粕を牛に与えると上質の肉がでいるのか、現在も北里大学と研究解析を進めているそうです。
注文方法

カウンター席(目の前でお肉が焼かれているのを見れます)と、テーブル席があります。
各席につき、メニューを見て注文します。
お料理

こちら道産ステーキ150g 950円(税込)です。

写真のフォーカスがあっておらず、すみません。
お肉が柔らかく、焼き加減もちょうど良く、噛み応えもそれなりにほどよくあって、
味も勿論とても美味しかったです。
お店のお肉は熟成させるのではなく、新鮮なお肉を早く捌いて調理するそうです。

こちら高砂ハンバーグ300g 1200円(税込)

なんとこのハンバーグは、高砂牛の挽肉の他に卵しかつなぎに使っていないそうです。
目の前で丸めて焼いていました。空気の含め方も、丸め方も、焼く時も大切にしているのが分かります。
肉汁がなんとも言えず、パン粉など入っていないので、一般的なハンバーグよりしっかりとお肉だけの味がします。高砂牛の柔らかさを生かして、ふわふわもしていて非常に美味しいです。
つなぎが卵だけでハンバーグが固くならないのは不思議です。
更に気になったのは胡椒の味が、ちょうど良く効いています。
これは2種類の胡椒を使って、馴染ませるもの、胡椒の味が出るようにしているものと工夫しているそうです。
お値段

お肉のgにもよりますが、いずれもだいたい2000円以下なのが非常に嬉しい。
沢山食べたい人、程よく食べたい人、量より質、などなど選択肢が多いのもとても良いです。
感想
ずっと気になってたんだ。
思ったよりお値段がリーズナブルなのに、お肉が本格的で美味しかったねー。
うんうん、なんかいいねー、このお店。お肉も本格的で、お値段も程よい。
お料理もお店もシンプルだけど、大切なところは抑えられてて洗練されてる。
カップルの客層も何組もいて、男女ともに入りやすいお店。
アクセス
| 住所 | 札幌市北区北14条西3丁目1-17-1F | 
| TEL | 011-214-1390 | 
| 営業時間 | 11:30-22:00(中休憩有り 精肉は通し営業) | 
| Webサイト | https://www.instagram.com/hmm_hokkaidomeatmarket/?hl=ja | 
近くのオススメ観光地
・北海道大学など

 
																			 
																			 
																			 
																			

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f5c257f.d961b7c8.1f5c2580.39feab82/?me_id=1345921&item_id=10006901&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhokkaidogb%2Fcabinet%2Fitem_img0003%2Fg10027a.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									