ミライスト
時計台の近くに、北海道の食材や旬のフルーツを使ったパフェ、スイーツ、お食事を提供していたカフェ、スイーツ、バーのミライストというお店がありました。
残念ながら、このミライストは2020年10月に閉店してしまいました。
札幌シメパフェを世に広めるために2015年にDip&MerryとMIRAI.ST cafe & kitchenの2店舗で札幌シメパフェとしてオータムフェストに出店したようです。
私が写真のソフトクリームを食べた2018年も、同じく2店舗出店でのお店でした。
味の感想
外観は本当に普通のソフトクリームでしたが、食べた途端極上の泡のような触感に驚きました。また上品な甘さと、柔らかさと、整った牛乳の味と、数多くのソフトクリームを食べた私でさへ、忘れられない逸品です。

後でこのお店がどこだったのか写真を目を凝らしてみましたが、「札幌シメパフェ」で、そのお店の名前を調べましましたが見つからず、ほかの方法でも別のお店がヒットして、調べきれていませんでした。
いつかこのソフトクリームをもう一度食べたいと思っていましたが、今回この投稿をしようという中で、もう一度検索したところ、ミライストのソフトクリームだということが分かりました。
ただ、2020年10月に閉店しているという残念なことも分かりました。
が、しかし!
なんと!この標茶の北川牧場を調べたところ、義理の息子さんがミルキークラウンというソフトクリームの移動販売をしているそうです。
そして、やっぱり特別美味しかったのは、このミライストのソフトクリームに自ら開発に携わったということでした。
この移動ソフトクリーム販売が札幌に来ることがあるのか、どのようにしたら同じソフトクリームが食べられるか、聞いてみてまた記載したいと思います。
なお、北川牧場からアイスクリームが販売されていますので、リンクを貼ります。
お値段
北川牧場のプレミアムソフトクリーム ¥400
アクセス
今は閉店しているため、お店はありません。

 
																			 
																			 
																			 
																			 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ec6b60e.8defc72f.1ec6b60f.9397c285/?me_id=1333080&item_id=10001594&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshokutabi%2Fcabinet%2Fhokkaido%2Fmilky%2Fmilky-c003.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									